忍者ブログ

静岡県富士宮市の文房具屋。川が流れる店内、奥には蔵もある文具店Rihei(リヘイ)です。


新商品やお得な情報をお届けするRiheiさんの文ブロ具

[PR]

2025/07/14 (Mon)  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

和紙で覆われた筆ペン

2009/07/23 (Thu)   新商品

DVC00022.JPG久々に新商品のご紹介です。皆さん、筆ペンはもちろん一度は使ったことがあると思いますが、ペン先の種類はたくさんあり機能面では満足されても、デザインはどこも一緒で味気ないと思ったことはありませんか?よく、結婚式の受付で使いたいのですが・・・と言われても、「いつもの」筆ペンを紹介するしかありませんでした。そうした声に応えて?か、このたび筆メーカーあかしやから、「古都」という筆ペンが発売されました。これは、外装が和紙で覆われた筆ペンで、とても鮮やかで純和風なデザインで、今までありそうでなかった商品です。もちろん、老舗のあかしやの筆ペンなので、書き味も問題なし!最近和紙の表紙の芳名帳も増えてきたので、一緒に揃えてのお使いをお薦めします。DVC00021.JPG1本525円(税込み)で、柄は約30種類あります。季節の新製品コーナー&芳名帳のコーナーにありますので、ぜひ一度手にとってください。
PR

ドット入り罫線ノート新ラインナップ登場

2009/06/10 (Wed)   新商品

昨年、「東大合格生のノートは必ず美しい」の書籍で大ヒットし、もはや学生の間では定番ノートになりつつあるコクヨキャンパスドット入り罫線ノートに、お待ちかねの新ラインナップが登場しました。従来のB5サイズに、A4やA5サイズが加わり、またツインリングノートも新たに発売しました。なかでもお勧めは、教科や用途ごとに色を変えられる5色パックです。Riheiではいち早くフルラインナップを揃え発売しています。お店に入って左奥にコーナーがあります。


押すテープのり

2009/06/07 (Sun)   新商品

CIMG0201.JPG今日も新商品の案内です。コクヨから、テープのり・ドットライナーの新シリーズで「スタンプタイプ」が新発売されました。これは、スタンプのように押しても使える優れもののテープのりです。小さな紙ののり付けや、薄いレシートや領収書、書類のコーナーなど、従来の「引く」タイプのテープのりではどうも上手くいかないという用途にぴったりで、軽い力でポンポン押せます。テープ部分はもちろん「ドット」なので、粘着力も折り紙付き!そして、キャップを開けば引いても使える2WAYなので、まさにこれ1本あればの一品です。実際に使ってみましたが、やはり「押す」というのは日本人にとっては自然な動作で、一回使うと手放せなくなります。本体は420円(税込み)、替えテープは262円です(税込み)。いち早く新商品を販売するRiheiならではのご案内です!!
詳しくはコクヨホームページ参照

挟めるボールペン

2009/06/04 (Thu)   新商品

BB1BB2今日はちょっとおもしろい新商品のご案内です。サンスター文具から発売された「バインダーボール」。名前のとおり、手帳やメモに挟めるボールペンです。今まで、手帳用というと本体が短かったりスリムだったり、又挟めるといったらクリップの部分がバインダーになっているものが主流でしたが、このペンは本体そのものがペンになってしまった、まさに究極のバインダーペンです。最大10mmのものまで挟むのが可能なので、手帳やメモはもちろん、卓上カレンダーやエプロンのポケットなどにも常備し、さっと使うことができます。本体は6色あり、税込み399円、それに方眼のメモがセットになった商品も税込み525円で発売しています。ぜひ一度挟んでみてはいかがですか? 詳しくはサンスターHP参照

恒例の「夏便り」コーナー始まりました

2009/05/07 (Thu)   新商品

5月になりめっきり暖かくなってきた今日この頃、Riheiも恒例の夏便りコーナーを始めました。豊富な種類の便箋、封筒、一筆箋、はがき箋、シール等は、選ぶだけで楽しくなり、思わず手紙を書きたくなってしまいます。また今年は夏柄の扇子やブタの蚊取り線香のかたちをしたミニお香など、文具以外の夏物も揃えており、順次拡大していく予定です。ぜひRiheiで一足早い夏を味わってください。